青木病院

精神科、児童精神科、老年精神科、
心療内科、内科、小児心療科
スタッフブログ

スタッフブログ 【デイケアほのぼの】

  ほのぼのだより ⑮  (投稿日:2016年6月1日 )

 

IMG_2783IMG_2784IMG_2807

H28年6月  (6月予定表)

春が来たと思いきや、もう夏の気配が漂ってきました~

みなさん、水分補給はしっかり行っていますか?飲みすぎもよくありませんが、適度に水分を摂って熱中症などにはならないようにしてくださいね。

さて、5月のデイケアは、恒例のバーベキュー大会が行われました。心配された天候もまずまずで、心地よい風の中、おなか一杯となり、心も体も大満足しました。

IMG_2739IMG_2751

5月の創作活動は、「さしこ」とエコクラフトでストラップを作りました。

さしこは図案にそってカラフルな糸で縫い上げていきます。男性メンバーも熱心に針を進めていました。一方、ストラップつくりは、作品が小さいため、みなさん集中して取り組む姿が印象的でした。小人さんのお家みたいに見えるのですが、皆さんはどんなものに見えますか?

IMG_2762IMG_2763IMG_2764

IMG_2777IMG_2782

IMG_2805  こちらは、塗り絵の画像です。どんな色を選んで塗ろうか?考えながら作成することで、認知症予防にもなるとか??みなさん、繊細に丁寧に塗り分けていますね。

IMG_2791IMG_2788

こちらは、今年度の新しい試み、各専門職によるプログラム第一弾!ソーシャルワーカーによる「生活を工夫しよう」のプログラム画像です。

 

デイケアほのぼのスタッフは、ソーシャルワーカー2名、看護師3名、作業療法士1名、栄養士1名で構成されています。普段は、職種の区別なく、プログラム活動を行っていますが、今回は、各専門職ならではのプログラムを企画してみました。

ソーシャルワーカーによるプログラムは、身近な社会資源を再確認し、生活をよりよくしていくために上手に活用していただくきっかけにしてもらうことを目的としました。簡単なシートを用意し、普段どんな社会資源に支えられているか振り返った後、皆さんからたくさんの質問を受けました。

「生活保護を受給している人が結婚したら、どうなるの?」

「老齢年金と障害年金ってどう違うの?」

「介護保険を積んでるとお金がもらえるの?」

具体的な質問が多く、皆さんの関心の高さを感じました。知ってるつもりの社会資源を改めてソーシャルワーカーが説明することで、皆さんの理解が深まったようでした。

最後に、「ソーシャルワーカーに求めるものはなんですか?」の質問には、

「これからも困ったときは相談に乗ってほしい」

「自分から、相談にいけない時もあるので、ワーカーさんの方からも声をかけてほしい」

という発言があり、参加していたメンバーさんも大きくうなずいたり、賛同する声があがったりしていました。

私たちは、気安く「相談があったらいつでもどうぞ」という表現を使ってしまいますが、本来は、スタッフサイドから出向き、皆さんの悩みに耳を傾けるべきなんだと、改めて気づくことができました。ソーシャルワークは、利用者とワーカーの共働作業で行うことが原則です。お互いの相互作用を生かした支援が大切であると、常日頃から考えてはいましたが、このプログラムを通してその思いを深めることができました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!

 

IMG_2796IMG_2795IMG_2804

次は…先月から始まった一人暮らしの人対象の「調理プログラム」、第2弾のご報告です。

メニューの決定から、手順、買い物ななどメンバー同士で話し合いながら、自主的に関われるように行っています。今回のメニューは、肉じゃがと太巻き、いなりずし。余った材料で、すまし汁と浅漬けをつくりました。日常生活では、なかなか材料を一度に使い切ることはできません。そこで、他のメニューにどう生かせるか?アイデアを出し合いながら、即席メニューも考えられています。

 

さて、今後は梅雨空にうんざりする日もあるかと思われますが、心はいつも晴天!と行きたいものですね~

 

  ほのぼのだより ⑭  (投稿日:2016年4月30日 )

IMG_2717IMG_2718   H28年5月

みなさん、こんにちは~  デイケアほのぼのです~

ブログ最初の画像は、少し前のお花たちです。

1枚目は、今年も裏切ることなくきれいに咲くソメイヨシノ、病院の近くで散歩の途中に撮影しました。2枚目は、とあるメンバーさんがおすすめの花の木(すみません、木の名前がわかりません)。よーく、ご覧ください!一つの幹から白、ピンク、赤と3色のお花が咲いています。不思議ですね~~ 3枚目は、フラワーパーク入口に置かれたチューリップです。

IMG_2697IMG_2698IMG_2687

今回ご紹介する創作活動の作品もテーマは「お花」。フェルトで作ったお花を、ペットボトルのふたにねじ込み、反対側にマグネットを付けました。ホワイトボードや冷蔵庫にメモを貼りたい時、便利に使えます。

色の組み合わせも、文字通り「いろいろ」で、フェルトを手に皆さんあれこれ悩みながら選んでいました。

IMG_2692IMG_2693

こちらは、グループレクの画像です。あれ?右の画像は、フライドチキンかしら?おいしそうですね~

 

IMG_2678IMG_2674

さてさて、こちらの写真は「新緑を愛でるために行った太平山」ではなく・・・満開の桜を期待して出かけたのですが・・・残念、太平山の桜はすでに葉桜になっておりました。しかし、山の木々が一斉に芽吹きだしている景色は絶景!「まんが日本昔話」のアニメーションを実写化したような風景でしたよー♪

IMG_2704IMG_2703

ほのぼのでは、今月よりひとり暮らしの人を対象にした調理プログラム「レッツ・クッキング」が開始されました。いつもの調理プログラムは、参加者で役割分担を行い、調理を完成させますが、このプログラムはちょっと違います。実生活に生かせるように、すべての行程をひとりひとりが行っていきます。そのため、野菜の下処理から、ご自分の分はご本人に行っていただきました。そのため、自分が食べやすい大きさに切ったり、好みの味付けにしたりと、自分の食事スタイルに合った調理を行うことができました。

今回のメニューは、カツドンにサラダ、すまし汁でした。 ボリュームも満点ですね!

IMG_2715IMG_2705IMG_2713IMG_2716

 

 

デイケアでは、毎朝ラジオ体操を行っているのですが、真剣に取り組むと(?)じんわり汗ばむ陽気になってきました。

「あ~、空がきれいだね!みんな、みてー」というメンバーさんの声に促されて、空を見上げると・・・

うっとりするくらいきれいな「青」でした。

 

春は年度替わりということもあり、毎年せわしなく過ぎていきます。

もっと、心に余裕をもって過ごしたいと思いつつも、ついつい目先のことに追われてしまうんですよね~。

季節の移り変わりや、草花などに目が向けられるよう、心豊かな時間を大事にしなければいけませんね。

そしたら、心の視野もぐっと広がるかもしれません。

  ほのぼのだより ⑬  (投稿日:2016年4月1日 )

H28年4月   IMG_2593

春らんまん、桜も満開になり、年度の幕開けにふさわしい気候となりました。

下の画像は、何を今さら・・・という感じが否めませんが、「お雛様」です。

乳酸飲料の空容器を使い、紙粘土でお顔を作りました。衣装はフェルトを四角く切っただけなのですが、和装の雰囲気が出せたと自負しております。よーく、みるとそれぞれ愛らしいお顔が並んでいます。スマートフォンをお持ちの方は、是非拡大してご覧ください(笑)

IMG_2554IMG_2556

こちらの画像は、グループレクで行った、足利フラワーパークのお花たちです。満開のチューリップが見事ですね~

スマートフォンをお持ちの方は、拡大して香りも楽しんでくださいね!?

(嘘です、嘘です、匂いません!今日が4月1日なので、悪のりしました・・・)

image3image1image2

IMG_2579 以前からご紹介している「生活改善プログラム」ですが、今回はまとめとして体重管理について復習しました。メンバーさんの中には、減量が大きな生活課題となっている方が、少なからずいらっしゃいます。ひとり暮らしや、グループホームで自炊をしていらっしゃる皆さんは、ついつい間食をしてしまったり、好きなものばかり召し上がってしまう習慣があり、なかなか適正体重を維持することができません。話し合いの中では、自らの食生活を反省するような発言も多くきかれ、プログラムをきっかけに健康に対する意識も変化していると感じました。

皆さん、あとは結果を出すだけです!(*^。^*) (お互い)頑張っていきましょう!!

 

下の画像は、創作活動のご報告になります。

IMG_2596IMG_2597 これは、牛乳パックを再利用した小物入れです。つまみは、コルクを使用しています。取り付けには、「きり」を使用しました。

怪我のないよう慎重に作業を行うことも、集中力を高めるためには大事な工程です。

IMG_2602IMG_2611

そして、こちらは、市販のフォトスタンドを色とりどりのタイルでデコレーションしてみました。

木枠の色めに合わせて、各々タイルを選んでいただいたのですが、皆さんのセンスの良さに驚き!

「これ、売れるんじゃないの!」とお互い褒め合いながら、楽しく作り上げることができました。

皆さん、どんなお写真をいれるのかなぁ・・・

IMG_2636 うわー、カツカレーにマカロニサラダですね!グループレクの調理プログラムの画像です・・・・こちらも、おいしい香りが画像から匂ってきそうですww

 

 

最後は、デイケアからのご報告です。

デイケアでは、新年度一人のスタッフが入れ替わりました。

今まで一緒に頑張ってきたスタッフとの別れは、メンバーさんはもちろんのこと私たちスタッフにとってもつらく、寂しものです。しかし、新しい春に向かって気持ちを切り替えて、頑張っていきたいと思っています。

すでに新しいスタッフも加わり、今までとは違った風が吹き始めました。

今年度もメンバーさんとともに、明るく「ほのぼの」とした活動を展開していこうと、スタッフ一同、一丸となって頑張っていきます。

今後もご協力いただけますよう、よろしくお願いします。

大橋さん花

 

  ほのぼのだより 12  (投稿日:2016年2月29日 )

IMG_2517

H28年3月

いつも季節の話から入るので、今日は時事ネタを・・・

昨日は、「東京マラソン」でしたね。今回は、外国の方も多く参加されたと報道にありました。銀座や浅草を回るコースの、観光的魅力もさることながら、沿道の応援が素晴らしかったとの感想が多かったようです。応援するほうも、されるほうも、元気がでるような素敵な大会だったようです。この勢いで東京オリンピックも大成功すると良いですね。

では、お話はデイケアに戻します。

2月は「心の絵画・書道展」が開催され、デイケアほのぼのでも何点か出品しました。惜しくも受賞は逃しましたが、心のこもった作品に仕上がりました。

IMG_2550  IMG_2489

次は、グループレクから・・・

昭和のデートの定番と言えば、「観覧車」でしょう!!寒い日が続いていたのに、この日は奇跡的に暖かい風が吹き、伊勢崎の華蔵寺公園へ。3Gは男性ばかりの、人呼んで「イケメングループ」。男性のみなので、デート気分というわけにはいかなかったようですが、久々の遊園地を満喫したようです。   (失礼、スタッフ2人は素敵な女性でした!)

IMG_2539IMG_2541IMG_2544

こちらは、半日レクリェーションで調理を行った様子ですね~

具だくさんの汁物は、ちゃんこ鍋!しかも、愛情こもったお握りつき。食欲をそそります。

IMG_2499IMG_2500

そして、こちらは「生活習慣改善プログラム」で歯磨きの大切さを改めて学んでいるところです。講義では、楽しいクイズも行いました。

では、皆さんも挑戦してみてください。

1、歯のない動物は?  ライオン ペンギン だちょう りす

2、唾液の多い人は虫歯になりやすい? マルかバツか?

3、歯周病を悪化させる原因は? 食べ過ぎ 飲みすぎ 喫煙

(答えは、文末にあります!最後まで読んでくださいね~)

IMG_2519IMG_2524

こちらは、おしゃれクラブでマニュキュアをした女性のメンバーさんの手です。いくつになっても「綺麗でいたい」と、願わない女性はいません。おしゃれ心、これからも大事にして頂きたいと思います。

IMG_2496

今月の創作活動のご報告です。こちらは、可愛いこけしちゃんです。

なんと、トイレットペーパーの芯を再利用しています。表情豊かな作品に仕上がっていますね~

IMG_2532IMG_2533

IMG_2490さてこちらは、プラ版を使ったストラップです。プラスチックの板に思い思いのイラストを描き、オーブントースターで熱するだけで簡単に作れます。加熱すると、4分の1ほどの大きさになってしまうんですよ。

そして、こちらは、毎回恒例の何を作ってるんでしょうか?のコーナーです。今回は、すぐにわかってしまいそうですね?笑

IMG_2552

もうすぐ、3月です。春の便りもそこまで来ています。

♪泣いてばかりいたって 幸せは来ないから

重いコート脱いで~出かけませんか?もうすぐ 春ですね~

なんて歌がありました。(古すぎました?)

何かを始める良い季節の到来です。デイケアに興味をお持ちの方は、是非青木病院までお問い合わせください。

 

クイズの答え 1 ペンギン   2 バツ  3 喫煙

 

  ほのぼのだより 11  (投稿日:2016年1月30日 )

H28年2月IMG_2450 明けまして、おめでとうございます!

新年のご挨拶が遅くなったため、トップのカレンダーは、もう豆まきの図柄になってしまいましたww 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

デイケアは、今年の最初の活動日に恒例の「新年会ビンゴ大会」で幕をあけました!

皆さん豪華な?商品を目の前に、熱心にカードをチェックしていました。お目当ての商品を手にし、新年早々幸先の良いスタートが切れた方も多かったようです。

グループレクでは、どのグループも佐野厄除大師にでかけ、1年の無事を祈願してきました。有名ラーメン店で昼食をとることが恒例になっているグループは、開店前からスタッフが並び、いち早くおいしいラーメンを食べることが出来ました。(余談ですが、このスタッフ、張り切って並んだまではよかったのですが、自分の分の注文を忘れるという失態を披露・・・いったい誰かって??・・・私です。)

 

デイケアに参加するということは、他人と接する大事な機会でもあります。プログラムも外出して行うものが数多くあります。

家ではついついパジャマのままで1日を過ごしてしまっても、誰にも迷惑は掛かりませんが、社会に出るとそうはいきません。そこで、デイケアでは改めて身だしなみの整え方について考えたり、取り組んだりするプログラム「生活改善プログラム」というものを行っています。さらにテーマを大きくとらえ、外出時のルールや健康管理、安全な生活をおくるための講座など、あらゆる角度から、メンバーさんの生活をより豊かなものになるよう働きかけています。こちらは、ワークシートを使って、身だしなみについて考えたときの画像です。「髪の毛はとかさないとね」「爪はきれいに切ったほうがいいよね」とみんなで確認し合いました。IMG_2435IMG_2457

「女性にはやはり化粧をしてもらいたいな」と男性メンバーからの提案があり、笑いが起きていました。

次は、創作活動のご報告です。今月は、昔懐かしい「砂絵」と牛乳パックで作った小物入れをつくりました。相変わらず、皆さんの集中力は素晴らしく、今回も素敵な作品が仕上がりました。

IMG_2437IMG_2438

IMG_2415IMG_2451

暖冬、暖冬と言われていましたが、やはり冬ですね~雪が降ったり、みぞれが降ったり寒い日が続いています。寒いのは苦手ですが、だからこそ、より一層、春の訪れを待遠しく感じるんだと思い、じっと耐えています。それに、雪を見るとわくわくしちゃう自分もいて・・・(共感してくださる方、いらっしゃいますか?)

デイケアでは、毎週水曜日の午後にトークグループというプログラムが行われています。ここでは、参加メンバーが自由に発言する機会を設けるため、テーマを決めずにフリーでのおしゃべりを楽しんでいます。この日は、「雪」にまつわる思い出話に花が咲きました。雪合戦や、雪だるまを作った思い出、15年ほど前に大雪が降ったときに、どこでどんな生活をしていたか・・・独自の寒さ対策などなど・・・メンバーそれぞれが語ってくれました。

「人に話すこと」「人の話に耳を傾けること」・・・簡単なようで難しいものです。

今年のデイケアは

「よく(メンバーの状態)を見」

「よく(メンバーの皆さんと)話し」

「よく(メンバーの声を)聴き」

をモットーにより良い支援と、心地よい空間提供を目指していきたいと思っています。

ちょっと、有名な日光のお猿さんに逆らうようで心苦しいのですが・・・ご愛嬌ということでお許しを。

こちらは寒空に健気に咲いていた、水仙のお花です。IMG_2452

 

 

« 前ページへ   次ページへ »